13: 2019/05/15(水) 15:25:47.51 ID:UC8WKCYZa
2016年09月 256万
2016年12月 252万
2017年03月 243万
2017年06月 236万
2017年09月 228万
2017年12月 214万
2018年03月 207万
2018年06月 200万
2018年09月 194万
2018年12月 188万
2019年03月 180万 ←New!
16: 2019/05/15(水) 15:26:30.19 ID:3w+gMpeY0
>>13
このカクッて上がってるのは何かあるん?
23: 2019/05/15(水) 15:27:25.48 ID:UC8WKCYZa
>>16
カドカワさんのプレミアム会員数予測
今年の3月には増えてるやろ!って思ってたらしい
147: 2019/05/15(水) 15:42:43.40 ID:9uMfp3g10
>>13
このペースならあと十年経っても100万人残るやん
やったぜ
167: 2019/05/15(水) 15:44:31.66 ID:UC8WKCYZa
>>147
どういう計算なのか
175: 2019/05/15(水) 15:45:13.32 ID:RAZGfxiCp
>>167
クッキーを残ってる量の半分だけ食べれば永久に食べられるとか
そのレベルの話だと思う
180: 2019/05/15(水) 15:45:59.57 ID:UC8WKCYZa
>>175
哲学かな?
191: 2019/05/15(水) 15:47:16.07 ID:TZL8u5Cl0
>>180
まあ会員が増える事は無いと同時に
急激に減る理由も無いからそんなもんだろうとは思う
11: 2019/05/15(水) 15:25:31.99 ID:jgFxoRX00
bilibiliさんの機能
コメントの大きさや表示領域や透明度の変更

人間を自動で検知してコメントが消える機能

一方ニコニコさん

43: 2019/05/15(水) 15:31:14.38 ID:vFN3Cqsnp
>>11
2枚目地味にすごい
54: 2019/05/15(水) 15:32:38.77 ID:Dfa+ELFm0
>>11
便利だな
本家もこの機能つけてくれよ
181: 2019/05/15(水) 15:46:11.72 ID:wxGK4NgNa
>>54
そんな技術ねンだわ
89: 2019/05/15(水) 15:37:22.00 ID:m8aY7QtkM
>>11
まず画質が違いそう
39: 2019/05/15(水) 15:30:48.20 ID:+kCZnXSNp
プレミアム会員は今後100%増えることないだろ
タダでいいから視聴者数増やして広告で儲けていくしかない
84: 2019/05/15(水) 15:36:21.56 ID:jgFxoRX00
bilibiliさん、月額120円でアニメ漫画映画ドラマ見放題

一方ニコニコ
「このアニメはアマプラorネトフリの独占配信やから配信無理や」
「このアニメは1話無料やが1話以降は買い切りやで~」
「このアニメは配信1週間無料やで」
「dアニメニコニコ支店!プレミアムとは別に課金が必要!w」
これで月500円
91: 2019/05/15(水) 15:37:25.90 ID:UC8WKCYZa
>>84
ニコニコガイジすぎない?これ
94: 2019/05/15(水) 15:37:49.08 ID:SBBrogHu0
youtubeがゆっくり動画禁止になったからそいつらがニコニコに戻ってくるんちゃうの
105: 2019/05/15(水) 15:38:17.29 ID:RAZGfxiCp
>>94
あれは小遣い稼げるからやってただけで
金にならないならそもそも動画なんて作らん
193: 2019/05/15(水) 15:47:48.75 ID:TuoZoHwq0
youtubeに勝ってる点ある?ないよね?
570: 2019/05/15(水) 23:07:33.69 ID:2/K1Hb480
バッコスDQ10もようつべでやっててワロタ
574: 2019/05/15(水) 23:13:04.87 ID:0GDAu0Am0
>>570
ドワンゴはどう思ってるんかな?
580: 2019/05/15(水) 23:43:52.86 ID:NJe/rkszp
大見得切ってニコニコから出ていって速攻投げ銭とか来たからなぁ
ほんとは戻りたいんじゃないの人数が倍以上違う
582: 2019/05/15(水) 23:49:35.84 ID:g4TLG/Qc0
>>580
ニコニコのギフトだとドラクエとかスクエニゲーだと収益化できないから
リスナーが投げた分は他の配信者にいく
601: 2019/05/16(木) 00:31:36.62 ID:qawTumH30
>>580 初期からドワンゴの企画DQXTVのMCをやりながら裏では…
本音)ゲーマー系ネットタレントとして過去の自分の配信をお仕事関係者の方に視聴してもらうことが出来ないのは致命的
このせいで仕事が貰えないのかもといつも考え悩んでいた。 だからニコ生は卒業して番組を保存しいつでも視聴できるYoutubeに移動します
ニコ生には不満だらけでしたと最後の放送で暴露してからツベに避難した。 こんな化け物がいるのが大使企画
220: 2019/05/15(水) 15:49:38.41 ID:k/qkNDH60
①プレミアム以外への強制広告強化
②高画質化&通信速度強化
③生放送自動アーカイブ化(タイムシフト制度削除)
④プレミアム以外でも生放送可能へ
⑤YouTube動画引用制度の復活(Google協賛による)
⑥上記に伴うサーバー強化(設備投資及び赤字事業を縮小による費用捻出)
⑦各種レーベルの抱き込み強化(音楽、映画、アニメ)
⑧中華向けサービス強化(対ビリビリ)
簡単やこれだけで復活するやで
228: 2019/05/15(水) 15:50:48.75 ID:UC8WKCYZa
>>220
運営「金かかるからええわ。ニコニコ超会議やるでー!!!!」
407: 2019/05/15(水) 16:10:06.08 ID:DHB15JETd
生放送
ニコニコ動画
タイムシフト…1週間(有料)
放送時間…30分
画質…クソ
YouTube
タイムシフト…本人が消さない限り無限(無料)
放送時間…無限
画質…かなり良い
適当に挙げてもこれだからな
誰がニコ生なんて使うんやwwww
415: 2019/05/15(水) 16:10:48.26 ID:UC8WKCYZa
>>407
こりゃyoutubeいくわ
520: 2019/05/15(水) 16:21:21.00 ID:DHB15JETd
有料でようやくタイムシフトができるようになる(1週間限定)
画質がちょっと上がる(クソ重サーバーのせいで逆に読み込みが長くなるだけの事も)
生放送から追い出されにくくなる(追い出されないとは言ってない)
投稿容量がちょっと増える(長時間投稿出来るわけではない)
すまん有料になる意味ある?
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557901404
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1557807911/
エルおじ
ニコ割ゲームに力を入れるニコニコとミニゲームに力を入れるDQ10
ユーザー無視した運営方針がなんか似てる気がするんだよな
ニコ生のミニゲームは最初批判ばっかだったけど、どの放送でも盛り上がってて草はえますよ・・・
ミニゲームはユーザー無視どころか評価高かったから乱発したんですけど…
10人中2人のでかい声に運営が騙された。
ってか運営は自分達が実装したものだから過大評価の声しか聞こえなかった。
だから最近のアンケート結果で現実を知り公表さえもできなくなっちゃった。
あくまでも動画サイトでありそっち方面を期待されていたのに
胡座かいてだれーも求めてないオナニーしてる間に人がはなれていったからね
パクりだったビリビリ動画?だかの方が今やすごいんでしょ?ほんと呆れる
中国はYouTube規制されてて基本的に見れないから
他の自国動画サービスが流行ってるってのもひとつある
30分しかできないは流石にエアプ
基本的に個人では30分やで
コミュのレベルやらなんやらが関係してるのかわからんが延長も有料じゃなかったか?
甘い見込みだなあ
ミツバチも糖尿病を起こすレベルや
DDIポケットの再来ってとこやね
エルおじが就職して真人間になることよりも厳しい状況やね
一言で言うと、ありえない
ひろゆき追い出して無能が居座ってニコニコのブランドを崩壊させたのは、スクエニのヒゲを追い出して無能が居座ってFFブランドを崩壊させたのと似てるな。
おかげでDQXは毎日全鯖混雑で国内アクティブ数百万
いっぽうFF14は火曜日午前5時のGTに世界公用語とも言える英語プレイヤーが日本鯖に124人しかいない過疎
妄想で語ってないで社会勉強しましょうね
気楽な人生そうで羨ましいな
人の人生羨む前に自分の日本語見直した方がいいと思うんだ
ひろゆきは追い出されたんじゃなくて嫌になって自分で出て行った
坂口は会社傾ける損失出したんだから、そりゃ責任を取らざるを得ないだろ
今のチミっ子達はだいたいみーんなYouTubeだからね
学校の話題にもなるからそのためにも観てたり
ニコニコがドラクエ10でYouTubeがFF14って感じだな
ニコ生とDQX,国内限定でその国内でも縮小傾向。
似たもの同士、親和性がいいんかねw
どっちが先に相手を切り捨てるかのチキン競争やってないか。
足長すぎ
加工してないかこれ
FF14はツイッチ?じゃなかった?
時代にあわせいろいろな場で配信してんかな
FF14は公式以外だと
海外勢はTwitch配信が主流で日本勢はニコニコから移ってYouTube配信が主流になってきているかな
とにかくニコニコは画質が酷すぎてFF14の配信見る気にならんな
ツイッチはアプデ情報を流すPLLとPvPの番組だね
ツイッチは海外ではゲーム配信用のサイトとして人気だからで
特にPvPは以前はニコニコでやってたが画質が酷過ぎてなにやってるのか分からないことが多くてツイ
書き直してる途中で送ってしまって変な文になったわ
もういい
YouTube ニコ生 ツイッチの三ヶ所だよ
放送によってはしない場所もあるがね、去年の麻雀はニコ生でしかやらなかったしファンフェスはニコ生ではやってなかった気がする
麻雀放送は企画自体をドワンゴに持ち込んでドワンゴが制作した番組だったから
ファンフェスは今回から無料放送に切り替えたのでTwitchのみの放送にした
て読み直したらわいの読み違いだったわごめーんね
でもDQも他でも配信できる環境だったらねえ
初心者大使のせいで無理なんだろうけども
有料会員でもデフォルトで広告がオンになってるのヒドイよな
設定の変え方分からない人とか金払って広告見てるんだろ
DQXTVも大した情報無いわ誤情報だらけだわで見る価値なくなったしなあ
パヤオにてめえら全員クビつって死ねって言われたらよかったのにね
許可されてるのか知らないけど、どこかの誰かが公式放送をミラーで放送するから追い出されてもほぼリアルタイムで視聴することができるし、ブログや攻略サイトがそこそこレベル以上の情報は全てすぐに記事にするからね。プレ垢じゃなくても全く問題ない。
基本的にミラーやるのはダメだったはず
ニコオワのキワミ
ただの怠慢じゃないの?
バージョン4でニコニコとの関係は終わりにして欲しいわ
もう大使とか、バラエティ番組ごっこも終わりにして自分たちで情報発信してくれ
ニコニコは無料会員時代のときの動画視聴中に数々の嫌がらせをして
有料会員への誘導をしてたからなあ
あの時された嫌がらせはまだ当分忘れてないからな
有料でも追い出される事があるんだ?
意味わからんのだけど…
追い出されるのは聞いたことないな
有料会員で満員の状況なら入れないってのはあるけどね 今もそういう状況あるのか知らんが
あなたに伝えたいことがある〜
ニコ動のプレミアム会員なら
動画〜広告〜ひひょうじ〜
かぁ^〜
2016年の半ばから、飽きられただけじゃないレベルで急落してるな。この頃何かあったっけ?YouTubeで何か新サービスでも始まったかな…
スマホ版が遅すぎて20代未満が抜けた状態
一昔前に3DSからっていう小学生で溢れたコメントが一時期大量発生したがあれらが今、スマホで見れるYouTubeとかに流れた
確か新デザインだったかリニューアルしたのが大不評だったような
なるほど
よくある話でコケてそのまま起き上がれなかっただけか。
mixiのモンストみたいなモノでも無い限り、もう復活はなさそうやね。
俺はニコニコでしか見れないものはもう見ないな
もちろん件のドラクエ放送もほぼ見たことはない
好きな動画あるしコメントの仕様も好きだから一応まだ有料会員のままだわ
ふいに一挙放送とかやりだす時あるからあなどれない
ff14麻雀放送、16万視聴回数で締め出しなしっての聞いて有料やめたわ
まんまる堂がNGワードって本当ですか?
youtubeはマイリストと検索が使いづらくてな
それさえなんとかなれば移るんだが
人気の動画はコメントが邪魔だからな
かといってコメント非表示にするとニコニコの糞画質が露呈するだけでニコニコである必要がない
ニコニコっておじいちゃんだろw
使ってるの40代とか?時代遅れすぎだろ
むしろまだ180万もいる事が驚き
3分の1くらい解約し忘れてるんじゃないの
社運をかけたテクテクテクテクの大ゴケ、じきにA bema TVに吸収されそうやなw
アベマだって赤字垂れ流しだからニコ動なんか吸収してる余裕はないと思うぞ…
Abemaの赤字は投資して、ニコニコは投資ないで赤字この違いわかる?
動画見る時はコメント流れてる方が面白いけどプレミアムは切った
ニコニコはいいと思うよ、ただ個人的にプレミアム会員である必要が無くなった