60: 2019/05/13(月) 15:05:43.57 ID:KKEldL/70
スクエニ
平成31年3月期
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/19q4tanshin.pdf
売上高:2710億円(8.2%)
営業利益:245億円(▲35.7%)
経常利益:283億円(▲21.6%)
純利益:184億円(▲28.5%)
デジタルエンタテインメント事業 売上高:2045億円(6.9%増) 営業利益:290億円(33.1%減)
アミューズメント事業 売上高:462億円(10.8%増) 営業利益:19億円(18.5%減)
出版事業 売上高:140億円(27.0%増) 営業利益:39億円(60.7%増)
ライツ・プロパティ事業 売上高:73億円(2.3%減) 営業利益:9億円(50.6%減)
次期計画
売上高:2700億円(▲0.4%)
営業利益:240億円(▲2.2%)
経常利益:240億円(▲15.2%)
純利益:168億円(▲9.0%)
71: 2019/05/13(月) 15:06:42.04 ID:HOW26vGa0
>>60
なんか大手で一人負けって感じですね(´・ω・`)
75: 2019/05/13(月) 15:07:02.71 ID:CE8BHIzUd
>>60
来期更に売り上げ減るとかこれFF7Rありませんね・・・・(´・ω・`)
96: 2019/05/13(月) 15:10:59.83 ID:qvZi+JC0d
>>60
これでFF7Rの売り上げ織り込み済みなの?(´・ω・`)
104: 2019/05/13(月) 15:12:15.01 ID:lj4eXter0
>>96
んな訳ないでしょ
来期っつうの来年の3月までだからつまりはFF7Rは来年予定であっても3月までに出ることはないってこと
まあ本当に来年出るかも知らんけど(´・ω・`)
89: 2019/05/13(月) 15:10:07.45 ID:lj4eXter0
スクエニって来期DQ11S出す予定なのになんで更に売上落ちる見通し立ててんの?
もっと言うなら売れない見通しなのになんでDQ11Sなんて出すの(´・ω・`)
95: 2019/05/13(月) 15:10:52.54 ID:USy4vShaM
>>89
何も出さないならもっと減収減益だろ(´・ω・`)
102: 2019/05/13(月) 15:12:02.23 ID:SSFVRr7Na
スクエニ32年度も減収減益なんか
FF7リメイクが今年度に出るなら増収増益計画になりそうなもんだけどもしかしこれ出ない…?(´・ω・`)
110: 2019/05/13(月) 15:13:20.51 ID:FEBnrAe/d
>>102
FF7リメイクは2020年末ぐらいでしょ
今年出す予定ならもっと早くに情報公開してるわ
127: 2019/05/13(月) 15:15:12.64 ID:myMhNHd3d
>>102
7+14の拡張出してもマイナスとか相当ヤバない?
15: 2019/05/13(月) 16:54:33.87 ID:BiSzaF1SK
つか15DLCで期内36億円狙ってたってことだろこれ
見積甘すぎないか
2: 2019/05/13(月) 15:24:06.21 ID:18/5dWGN0
スイッチ版DQ11に期待してないのが笑えるw
16: 2019/05/13(月) 16:54:55.35 ID:v9VVnxEW0
スクエニ 18,463百万円(前期比28.5%減)
カプコン 18,144百万円(前期比19.3%増)
18: 2019/05/13(月) 16:57:27.61 ID:T6iptYBH0
スタジオイストリアのHPも公式ツイッターも見れなくなってるけど
完全に頓挫したのかな
794: 2019/05/13(月) 15:35:39.90 ID:cARaKhO30
スクエニ決算発表したけどドラクエ10好調だってよ
801: 2019/05/13(月) 15:47:38.69 ID:AcUhdSSB0
>>794
> スクエニ決算発表したけどドラクエ10好調だってよ
好調?それはたしかか?
堅調じゃなくて好調と申したのか?
805: 2019/05/13(月) 15:50:54.82 ID:wj/ZvsfC0
>>801
継続課金収入は好調維持だってさ
813: 2019/05/13(月) 16:02:09.88 ID:AcUhdSSB0
>>805
継続課金収入ってのは毎月の1000~1500円の月額課金ってことか?
20: 2019/05/13(月) 16:59:10.27 ID:uK2I6mwT0
ドラクエXはどうなの?
アバターでのみ儲けてる感じ?
335: 2019/05/13(月) 15:44:14.53 ID:wQn0Dw6Q0
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては、前期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴ
ンクエストX」の拡張パッケージの発売があった反動により、前期比で減収減益となりましたが、当期の継続課金収
入は好調を維持しております。
(´・ω・`)安泰やな
336: 2019/05/13(月) 15:49:21.59 ID:m/RGN9Rs0
好調ならよかったやん(´・ω・`)
337: 2019/05/13(月) 15:49:24.75 ID:CGZ891Kf0
(´・ω・`)FF14と分けて報告したらどうなるかしらね
342: 2019/05/13(月) 16:10:44.91 ID:7uA9ERIP0
(´・ω・`)FF14って拡張前でどんどん休止してるイメージだったけどそれ以上に新規が増えてるのね
344: 2019/05/13(月) 16:28:28.72 ID:vMpHmojLa
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては
前期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があった反動により
前期比で減収減益となりましたが、当期の継続課金収入は好調を維持しております。
スカスカでもやめない、課金アイテムを買う依存症がいるからだろう
業績が下がらないらスカスカ路線継続と
(´・ω・`)面白くなってきたぞー!
346: 2019/05/13(月) 16:33:30.64 ID:7uA9ERIP0
(´・ω・`)未だに続けてる依存症とか3万ハウスの保有率異常に高いからね
348: 2019/05/13(月) 16:46:30.08 ID:EhUREc240
(´・ω・`)現実
2.
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
14.
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4)
350: 2019/05/13(月) 16:51:19.15 ID:CGZ891Kf0
(´・ω・`)オールインワン詐欺しなければもっと売れたでしょうに
(´・ω・`)あの手の詐欺商法は客を減らすだけだとよーすぴは理解していない
817: 2019/05/13(月) 16:09:41.19 ID:RcOVMePc0
好調ならこのままミニゲーム連発でも大丈夫そうだな
822: 2019/05/13(月) 16:23:58.64 ID:+MDmxdwDa
ドラクエ10が好調ってまじなの?
ミニゲーム連発で予算もかけず、客をバカにしたようなドラクエ10がユーザーにウケるなんて
日本のゲームユーザーは頭おかしいのしかおらんのか・・
FF14が好調なのはわかるよ。ドラクエ10の予算5倍以上かけててコンテンツ数が多く
さらに海外展開もしてる
829: 2019/05/13(月) 16:32:26.37 ID:29B/lmcG0
課金は好調を維持かぁ
安西有能だな信者をどんだけ放置プレイできるか分かって事かw
なんにせよVer5は更なる何もしない路線で確定かね?
818: 2019/05/13(月) 16:12:20.30 ID:89mmqD7p0
継続課金好調www
安西大勝利やんけwww
821: 2019/05/13(月) 16:22:06.66 ID:29B/lmcG0
全部読むと「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエスト X」の
継続課金収入は好調を維持のお陰やん
つまりスカスカ路線は大成功
新作の家庭等ゲームは増収、減益から
むしろ作っちゃいけない搾り取れって事だろう
809: 2019/05/13(月) 15:59:51.88 ID:cXfH1aC60
これは両方のタイトルで継続課金収入が増えたと読むのかそれともネトゲ全体の数字として増えたと読むのか
どちらとも読めるよね前者だとは思うけど
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1557526782/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557728499/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557727041/
(´・ω・`)多くね
蝿に膿呼ばわりされても^^;
正しくは蛆だな
中国撤退…
マジレスすると運営違うからノーダメなんだよな
流石に無知すぎる
ロイヤリティ分が減収になるんだからノーダメなわけないじゃん
元々少ないロイヤリティが減ったところでノーダメージ
中国になんてブランドイメージも元々ないからこれもノーダメージ
正確には違う
ドラクエには大ダメージ 安西にはノーダメージ
それは利益の問題で
今後海外に対して展開ができないという絶望的なダメージがある
海外でやるとできん話が出てくるで。
MMO大国の中国で爆死は痛い
新しいコンテンツ出さなくてもイケる!
ぜひオンラインタイトルでひとくくりにしないで発表してもらいたい
それなんだよな。
セグメントでもタイトルを分けて発表しろよな。
誰か株主総会で提案してきて。
他人任せの貧乏人は客じゃないからな?
やめて差し上げろ
好調といっても程度がわからんからなんとも
まあff14とDQ10は安泰ってことやな
実際新規は増え続けてるのとサブ垢増やす人多いからじゃない?
久しぶりにDQ10も名前入れてもらえたな
最近は好調も不調もFF14にしか触れてもらえてなかったのに
新規ってそんなにミニゲーム喜んでる?
うちのチームの新規は常闇や聖守護者目指してるが多いけどな。
FF14コンプパックそんなに売れてるのかよ
この前北米?欧州?で鯖増やしたみたいだしまた漆黒で過去最高更新するんじゃないか
向こうも5,6年経ってるのに完全に落ち目なDQ10とはひどい差だな
ドラクエは複垢勢多いし出た課金ドレア全部買う奴とかいるから安泰だろ
このスカスカでも課金してまでやってるんだからそうそう引退しない
低予算で依存性を繋ぎ止めることに成功する名ディレクター様
やる気だして潰れた前任よりてを抜いて好成績だせる有能
コスパ良いことが出来るんは凄い事なんやで。
安西大先生様の才能に震えろ。
結局MMORPGの運営はアクティブユーザー数が全てだから、同接はぶっちゃけどうでもいい。
青の本でアクティブユーザー数が数十万らしいからサービス継続に置いてこの規模は安泰といえる。月額課金者も維持で好調ということで、アクティブユーザー数も大して減ってないことがわかる。
運営は引き続き、アクティブユーザーを維持するため如何に休止者が戻って気安いか?の環境作りに着手すると思われる。
つまり「ストーリー重視」路線は変わらない
これが休止者が戻ってくる最大の要因だから。
この数十万のアクティブユーザー数が激減するときそれがドラクエの死である。
それはおそらくストーリーが終了、それかストーリーの質が著しく低下して見切りをつけられた時である。
パクれで運営が急いで謝罪修正に乗り出したのも「ストーリーの質の低下」で見切りをつけられるのを恐れたからに過ぎない。
逆にストーリーを質ともに提供し続ける限りはドラクエは安泰だ。
現時点でアクティブユーザーは3-4万人という話では?
青山本で数十万いるのは確定(同接ではないからな)
休止してようがアクティブユーザーだからな?
休止増えてると金にならないと思うかもしれんがその分コア層から搾り取るだけだから安心しろ
しかし月額課金者維持出来てるならもう笑いが止まらないとしかいいようがないだろうな。
月額課金以外にも度重なる便利ツールの強化によるジェム収入を確立させておりドラクエ10は実質ソシャゲ化もしてるからね
頭いいだろ?
あとはショップによる収入もあるからね、
こっちは主にコア層がターゲットだろうな。
つまり月額課金者の減少はとっくに対策済み。なのに7年目にして月額課金も減らずに維持出来てるのというのはもう覇権に近い。
定期的にストーリー配信するだけでそいつら戻ってくるからな
運営はそいつらだけを見ればいいし、同接が減るほど、逆に言えばログインしてる側がニッチな層ということにもなる
ストーリーはな一気にやれるなら、結構おもしろいんだよな
追加の期間が長いか、期間が長いわりに短いストーリーなのが不評なんだと思う
ドラテンのアクティブ基準ってハウス撤去の条件基準だが一年以内にログインしたかどうかって話じゃん…
おまけに無料でログインできるキッズタイムあるんだし逆にそれで数十万いなかったら恥ずかしいってレベルじゃない
まんまる堂が様々な問題起こしてなければね・・・
こんなゲームでも課金し続けてくれるいるのな
俺はもう残り10日の日数だけやってしばらく休止するからおもしろくなったら呼んで
休止とか言わずにキャラデリしなよw
もう未練なんてねえだろ?
これから面白くなるわけないから呼べないよ…
面白くなるかどうかは可能性低そうだが、もしおもしろくても呼ばないから安心して卒業するがよいぞ
笑顔で送り出そう
依存症脱出おめ
もう来ちゃダメだぞ
バージョン5になったら戻っておいで。
半年毎に聖守護出るしアプデでも課金するしpcからps4に移って課金額上がったしそりゃ好調維持するだろうな
ミニゲーム路線の安西様流石やな
ここの意見なんぞ少数の戯言だと数字が証明した
ドラテン好調が気に食わない奴いて草草の草
2020年に拡張の予定もあるらしいが、安定した収入だったのはどうやら嘘ではなかったらしいな
ま、派手なのは吉田とゆかいな仲間たちのFF14に任せていればいいんだよ
ドラテン嫌いなやつや飽きたやつは派手でクールで今トレンドなFF14に行こうぜ
2020年まで拡張無いの…それまでほぼ何もないとか終わり間近じゃん
しょうがないじゃんw
ヴィランズの後はDQ11Sがあるし、とりこぼしたくないんだろう
・・・本当にでるかは知らんけどな
いや本当にシャレにならない気がするんだが…
好調なのにゲームはスカスカ状態の謎www
コストを下げてるのに好調なんだから笑いが止まらんやろなぁw
ユーザーはそれで笑えないだろw
むしろコストを下げたからこその好調
プレイヤー獲得の弾を撃ち尽くした今となっちゃ
大幅に人が増える見込みはない
だからこそ収益を改善するには人件費や鯖コストの削減が急務
そう考えれば技術屋出身のPと定時退社のDはほぼベストな人材運用と言える
ミニゲーム化路線でコストを減らして収益を獲得できているなら、安西の考えが正しかったってことでは?
実際MMO部門は59億円前後の売り上げから
63億円前後の売り上げに増えてる
好調なのは間違いない
嘘をつくな!
売上318億円→271億円(47億円減)
利益125億円→100億円(25億円減)
資料ちゃんと見ないで嘘だって言うのすげぇわ
比率が一気に5倍以上も変わるファミ通独自調査のDLはおいといてver2初週18万、ver3初週17万、ver4初週5.6万だから5.0の売り上げで人の増減は大体分かるんじゃないの
FF14みたいにPC主体じゃないからCSの売り上げがほぼすべてだろうし
個人的には人が増えてるのならver3並みは無理でも10万は行って欲しい
やすい開発費ってのは強み
このゲームすかすかって人はどんだけ入り浸ってんの?たまにインしたらやることいっぱいなんだけどな
リアルがスカスカなだけだからほっとけw
スカスカ連呼マンも流石に黙っちゃったな
これくらいでいいんだよ
課金が好調であることとスカスカなのは関係なくね…
スカスカでもお前みたいにガンガン課金する奴もいるしどんなにゲームが絶好調でも最低限しか課金しない奴いるだろ
いやスカスカであることに変わりないから
おまけにこれで好調呼ばわりなら今後ずっとスカスカ路線なんだよなぁ
いや、好調自体がフェイクだぞ?
エルおじがタイトルで印象操作しただけ。
オマエら簡単に騙されるなよ。
もう依存症のスカスカ連呼は無視していいことがわかっちゃったから
まあ頑張れよ?
そりゃスカスカでないほうがいいには違いないが、スカスカと馬鹿にしてても好調だったからネガキャン必死なやつに嫌味言ってるだけだろ
誰もスカスカを歓迎などしていないw
いやいや、スカスカであることを喜ぶんじゃなくてこれで好調だということを嘆くべきだと言ってんだ
今後もうこれ以上ゲームその物を盛り上げる必要が無いと判断されかねない
FF7のリメイク出すのって相当悪い時だってなんかで見たけど
ドラクエは安泰だよ。
ゲーム内がいくら過疎で末期みたいに見えたところで運営は痛くない。痛いのは人生ドラクエ10の依存症だけ。
これから更に同接が減ってゲーム内の過疎が益々深刻になるだろうが、サービス継続の観点では大して重要な数字ではない。むしろサーバーの負担が減るメリットまであるかもしれない。重要な数字はアクティブユーザー数であり、数十万もいれば安泰でめったに減るもんでもない。スクエニがぜったいに手放さないので
ある程度の開発への予算も投入は約束される。
おいおい減収減益で安泰かよ。
減収減益って〝拡張が出た前期に比べて〟ですよ。目薬いります?
MMOなんだから拡張直後より減益するのは当たり前でしょ。
減益を当たり前にしたらアカンわ。
経営陣からするとね。
継続課金収入を維持出来てる+アクティブ数十万だから安泰確定。
前期比で減収減益はしょうがない。
同接が減って覇権と呼ぶには今はやや微妙だがサービス継続においては十分安泰。
急激に増えることはあっても運営がミスらない限り激減することもない。ドラクエ10のユーザー数の大半はもうとっくに休止してるからね。休止の大半はストーリーを配信すれば戻ってくるということはわかってる。ストーリーの配信間隔次第では余裕で10年は持つし、終わらせない限りはずっとアクティブのままでいてくれる。
アクティブ数数十万人を出してくる時点で信用できないレス。
まずは景品表示法を調べて見な。
今日は珍宝民敗北の日
サンキューTAKASHI
どんなコンテンツでもフレとかチムメンとワイワイやってると楽しいわー
絆ゲーって事か………
ドラクエである必要が無い説
ドラクエ(らしきでもいい)の世界でやってみたいってのはあったぞ
今も継続中だけどな
もしやめたとしても、似たような牧歌的、水彩画的雰囲気のゲームを選びたいね
モンハンの方が数倍楽しそう
比較くんがんば
むなしいけどね
悔しいとは一言も言ってないのに妄想で発言追加はちょっと…
好調なのが悔しくて顔真っ赤だよ?
必死のドラクエ下げむなしいね
事実言われてツライ君かな?
ver4スカスカ節約路線が好調だったってことかな、良かった良かった
スカスカ言ってる準廃思考はこれを機に卒業してほしいね
ダメだね逃がさないね、今後も文句言いながら課金してもらわないと^^
課金額以上の損害を出す準廃は必要ない
損害出してるのは前記事でも言われてる配信に敵意むき出しのジジイババアじゃない?
↓そらお前だけの基準だろうに オンラインゲームというジャンルが出てもう何年になると思ってんだ…
ジジババなんて配信みねえよw
それは不調になるぞw
安西が毎日へらへらしながら人狼やって宣伝頑張ってたのも、ゲームは勝手に課金が維持されてるからすることが他になかったんだろうなあ
珍宝民の負け惜しみを肴に飲む酒はうまいね
ドラクエがver2並みだったらもっと儲かってたはずと思うんだけどな
しかもこれで安泰とか言ってたらこのままやぞ?
減収減益で安泰とか言ってるのはココの民度ぐらいだろうな。
阿呆「昨年は拡張があったので今年の減収減益は仕方ないんだ!(クワッ)」
安西「!」「人狼していいの?」
株主、会社上層部「何であれ減収減益が当たり前ではありません」
拡張が出た前期と比較して減収減益って当たり前なんだがw
その上で好調ってのは前に拡張出なかった年と比較してユーザーが伸びてるって事だぞ。数字見ればわかるよな?
世間知らずすぎん??
もちろんだ。
しかし明日にはサ終って言ってたやつには嫌味の一つも言いたくなるわな
だから嫌味を言いたいんだっつうの
あとホイミソは半分本気だから余計に始末が悪い
明日にはサ終はさすがにネタだろwww
あのホイミソですらマジで言ってるであろう14はすぐ終わる発言も「来年」って単語使ってるんだぞw
後ろから砂かけるときみんなワクワクしてるよね、やっぱりドラクエ民はこうでなくちゃ
やることがないのがドラクエらしさ
はっはっは
悔し涙の珍宝民湧いてきたやん
お楽しみはこれからだね
FF14が好調とかマジ?
うそくせーな
出来が素晴らしくて本当に好調なら60%オフのセールやほぼ通年でセールなんてする必要ないのが答えw
セールを理由に明確な数字を見て見ぬ振りをする謎
月額課金制なのに常に無料タイムが存在するゲームはどうなるんや・・・
平日16~18時が無料で実際どれくらいの人がプレイできるの?w
キッズタイムプレイしてる人は働いてないの?
体感ドラクエはニート多いよ
俺がニートだった頃 毎日平日昼間からログインとかしてたけど平日昼間にいる人数にしては多かった
自称社会人のな
新規参入のきっかけの大事さを知らない馬鹿がまだいたとは…
ドラクエの方が好調
逆にFF14が好調でなければ不安になるわ
ドラクエの開発費の比じゃないんだからさぁ
ドラクエは堅調でもなんとかなりそうな開発費だろうが、FF14はそうはいかんだろ
かつて上位数%しかやってないっていうレイド(大迷宮バハムート)にプロレンダのムービー入れて経理にアホかって怒られてるからな。費用対効果はきちんと計算してるだろ
ドラクエ10ほどじゃないですよ
好調なら次のパッチはよ出せよ
訳:ドラクエ好調で悔しーい!
憐れむべき存在だね
ついに狂ったかw
決算説明会でオンラインゲーム、月額課金が好調。特にFF14はユーザー数が伸びる
と出てるねやっぱ海外進出してる分がでかいのかな
今日はテン○お呼びじゃないから
いつもみたいに5chのアンチスレとかで暴れとけ
どこにそんなの書いてあるの?
FF14だけユーザー伸びたなんてどこにも書いてないけど
記事に書いてあるんじゃなくて
社長の発言だよtwitterにまとめてある
URL教えて
FF14だけそんな好調だとは思えない
わざわざ教えてもらっておいて礼も言えねえのかよ
そんな好調だと思うよ
最近FF14の新規配信者数の増え方ヤバイからな
特に海外はWoWに見限りをつけた人が増えてきている
tps://twitter.com/mochi_wsj
ほれ
FF14だけ好調だと思えないって言ってるけど、誰がどう見ても好調だと思うぞ。ドラクエとの比較とかそんな小さな話じゃなくて会社としてね。
海外のユーザーだろ?あり得ると思うけどな
前々から言われてるよ 公式で
中国撤退はなかったことにするの?
れっきとした事実ですが?
昔ここにいた日経テンパちゃんみたいのが沸いてるなw
広○が消えた途端にいなくなった
荒野行動の人か
今日は珍宝民敗北の記念日だから
テン○ちゃんは休憩しといてな?
ドラクエは敗北者じゃけぇ
がんばってコンテンツ開発しなくともミニゲームと課金ショップでドラクエピグ勢満足させときゃ好調ってことよ
じゃあその収益とやらでまともなゲームにしてくださいよ~
好調なのがまともなゲームを証明してるんだが、嫌なら辞めれば?
他力本願の準廃思考丸出しだね
性癖をカミングアウトしていくスタイルなの?
他力本願もなにもなんで金も出した俺たちがゲームも作らないといけないんだよ馬鹿かw
少しは考えてコメントしろ
金払わなけりゃいいじゃん
辞めるという選択がない依存症こわ
なんだこいつホント…
今のスカスカの状況でも好調とか判断されたら何もないまま緩やかにサ終へGOだヨ
いっそのことダメとか書いてあったら立て直しとか入ったかもネ
サ終!サ終!
悔し涙の珍宝民いいよ!
すまんな好調なんだわwww
これを好調と言ってるのココだけだぞ?
涙吹けよ
これで安西も続投だなwww
正直この決算からでは何も読み取れないな
涙吹いて14に帰りなよwww
FF14も好調だろうw
Takashi Mochizuki
認証済みアカウント @mochi_wsj
-オンラインゲーム、月額課金が好調。特にFF14はユーザー数が伸びる
-出版事業、好調。ゲームとの相乗効果を更に狙う
-今期発売のゲーム、年度後半に発売かたよる、本格的な収益貢献は来期
-今期ゲーム、詳細はE3だがそれだけでない。今月から情報出していく
-テンセントとの提携、続報は近々「かも」
FFの話は5chのアンチスレでやってね?
知らんから
上に書いてある事はFFのことじゃ無くてスクエニ全体の事だろ
FFって文字に過剰反応し過ぎコンプレックス丸分かりだぞ
青山「決算結果から見るに、いまのままでOK」
減収減益でどこが安泰なんだよ!
利益がいくらかある?
だからオマエら凡人なんだよ。
まず株主の配当が大幅減、この時点でクソ決算。
そして各セグメントで先がみれるタイトルと現状維持に精一杯なタイトル、
この差がわからなければ凡人のままだな。
MMO部門に関しては拡張出てない年なんだから現役で当然だぞ?
必死に拡張拡張って頑張ってるけど
配当やくそ決算とは関係ないじゃん?
悔しいのはわかるが好調なんだわすまんなw
エルおじのタイトルは嫌味で好調って言ってるのに
真に受けてる奴は数字が読めないんだろうな
公式が言ってんだわ現実見ろよ
救いがあるとすれば課金者が好調だったと公式が言っているな。
スクエニが発表したんやで
珍宝民くん悔しくて捏造?
株主はMMOの継続課金だけをみて判断しないからw
スクエニ全体では利益減なんだしそりゃ叩くだろ
けどMMO継続課金だけはその中で好調って話
我々に関係しているのはそこだからな
株主からはこの決算がムチャクチャ叩かれてるけど
何でドラクエ10民だけ絶賛してるの?
他所でやれよ
FF14のほうは会員伸びてるといわれてるのにスルーなDQさん・・・
好調だからこっち来たんだろうけど早く14ちゃんに帰りなよ
さびしんぼうテン○は他でイキってね
安西は有能だろ
限られた予算とリソースはストーリーに割く
ここをはずしてはいけない
力みたいひこれいがいのどうでもいいコンテンツに割いてたら終わってた
いや、
地下鉄事故発言、
移民やったもん勝ち
サイレント修正
まんまる堂人形との記念撮影
の時点で無能。
嫉妬がすごいなお前
必死でドラクエ好調アピールしてるけど本当に好調ならアピールしなくても良いのでは…
それ全部糞過疎に帰ってくるブーメランになっちゃうけどいいの?
お前に言ってるんだけど
好調なのはアピールじゃなく事実だから
数字を見た?
小学生でもわかるぞ?
そんな事言ったらテン○が怒るぞ
はいはいそれしかいえないねw
はいはい悔しい悔しいww
ニーアがとうとう400万本達成・・・
ドラクエ抜かれちゃうぞー、おーい
この間のニーア2周年の番組でよーすぴが王台に乗りそうと言ってたからな
これ次回作の売上さらにやばいかもな
DQ抜いてスクエニの3本目の柱になりかねない
あれ、その次回作がFF14のニーアコラボのアライアンスレイドでニーアオートマタの続編って話じゃなかったっけ? 俺の聞き間違いだったらすまん
14とコラボしてそこから更に伸びることが確定してるからもう実質抜かれてるんじゃ
ver1ver2の頃を知っていたら今が好調なんて絶対思わないがな
FFは2.0よりも4.0の方が人口多かったんやぞ…
ドラクエもver5でver2より人口多くするにはどうすればいいんですかね…
数字を見たら好調ではないことがわかるけど
信者は藁にも縋りたいのだろう。
ただでさえ四面楚歌なんだからね、、
数字だけじゃなくて文章も読みまちょうね~♪
文章読めるなら数字の意味が分かるはずじゃない?
スクエニ「FF14は好調すぎて会員が伸長している。」
スクエニ「DQ10は、あ、うん。まぁ好調かなー、好調かもねー・・・(中華サビ終だけど触れないでおこう)」
捏造頑張ってて草
そんなに好調が悔しいのか
捏造?
ウォール・ストリート・ジャーナルの望月崇記者がそういうツイートしてるんだけど
叩かねぇけど公式が言ってんなら記者より公式優先してるだけ
記者(笑)
公式が好調と言ってるんだが
今日はテン○お呼びじゃないんだ
珍宝民叩き中だよ
日経テンパちゃんお帰り
なんだ伸悩民か
自己紹介ご苦労
日経はあれだけ信じてたくせに記者は叩くのかw?w
リゼさん降臨かな?
コメントであるけどVer5が2020年春以降ってマジ?w
うっそだろお前
今初夏だからそれが本当だとしたら
今年の夏祭りは炎上祭りになるなw
対立煽りの珍宝民必死かw
悔し涙拭けよwww
あー。
エルおじちゃんよ、会社決算関係についてはIR案件なので操作はいかんわ。
MMO部門は減収減益が事実。
好調といったのはその厳しい結果の中で光があるとすれば課金が思ったより減らなかったという意味。
全体が好調の様に見えるタイトルだな。
まずお前は決算発表を見た上でもう一回記事のタイトルを見直せ
記事のタイトル読んだけれどそうか?
減収ながらも継続課金収入は好調
上の奴が言ってることを一行にまとめただけに見えるのは俺たちだけかもしれないな・・・
今の状態でもドラクエ10を楽しく遊べてるプレイヤーって
ゲームをドラクエ10しかやってないような層だから
今残ってるそういう層に商売してるだけでも
黒字になってるってことなのかね。
じゃなきゃ目に見えて人減ってるのに好調になんかなるわけないし
あとは惰性で残ってる人も結構いるのかな。
知ってた
まあいまだに深夜のメギで討伐買いの行列できてんだから安泰だよ
そうなの?
俺が住んでる5鯖ではほとんど見かけなくなって
2か、3鯖いかないと配布してる人いないので露骨に過疎を感じるんだけど
もともと5鯖で討伐売りなんてほぼほぼなくない?討伐売りはメギ1だし
外ではスクエニのQ4がクソ決算でボロカス言われてるのに
なんでこのスレだけ賞賛されてるの?
そりゃMMOユーザーはMMO部門に興味があるわけだからな
拡張無い年は減収するのは想定済みだしな
その中で課金者数が好調なら最高の状態だろう
課金ユーザーが好調なのはFF14って言われたのに
なんでDQ10ユーザーが喜んでるの?
公式では一応いっしょくたに好調でまとめてるからだな
FF14だけ、とは書かれていない
なんつうか継続課金が好調というのがとりあえず胸をなでおろす感じ
課金好調はFFのことらしいぞ?
ぬか喜びなら辛いな。
じゃあそっち行けよイキリ
井の中のナントカ
信じる者はすくわれる(足元を)
コンテンツなんて出さなくても使い回しで今残ってるユーザーは辞めないってことだな
マジレスすると
減収減益の最悪な短期決算なのに
好調とか言ったらマジでこの運営は今のままで良いとか思いそうだね。
エルおじちゃんは罪なことするよ。
拡張出てないから
を見ないことにしている哀れな珍宝民
事実は拡張が出てなくて減収減益だろ?
どこが好調なんだ?
MMOの拡張って毎年出せば良いってもんじゃないからな
早めに出しすぎると今度は現拡張は失敗に終わったから
次の拡張を早めに出して空気を変えたいんだなと思われる
やはり2年ぐらいの周期で拡張を出していくのが理想だな
↓2年毎の拡張間隔で流石にそれは今の時代は無理でしょう
それで毎年増収増益だといいんだけどな。
毎回拡張が出てたらイイヨネー
永遠に右肩上がりジャナイトネー
ぼくのかんがえたさいきょうのかいしゃだよね
バーカ
流石に「MMO事業は」って付けないと勘違いされるからこのタイトルは良くないと思うぞ
そのMMO事業も減収減益なんだけどな?
なんで好調と皆んなお祭り騒ぎになっているのかよくわからん。
1人の自演っぽいけど。
それを分からないのはちょっとどうなのと思うが・・・w
減益か増益かは前年と比べているのは分かっているのかな?
前年度MMO部門4Q・・・4.0拡張代+月額課金+アイテム課金
今年度MMO部門4Q・・・月額課金+アイテム課金
単純にまとめたがここまで言えば分かるだろう
拡張が出た翌年が減益なんて古今東西あらゆるMMOで当たり前の事だからな
WoWもEQもFF11も普通にあった事
「DQ10&FF14の」って書いてあるのを見ながらMMO事業だと気づかないのなら、株式投資とかやる前にやる事があると思うんだ
なくても普通は理解するんだけどね・・・
株主のコメンターが多いのか知らんが、ドラテン民にとっては現在の課金者数がどうなのかが一番の興味どころなわけでw
株主にとってはドラクエ10の課金ユーザーなんて屁なことよりも、配当と全体の損益とガバナンスだぞ?
株主様がまとめブログのコメ欄に降臨ですわ
何か悔しい事でもあったの?株主ー?
ドラクエ10プレイヤーにバカにされるスクエニ株主
もう株主やめたらいいのに
投資家に向いていないぜ?
10位ぐらいのブロガーにも株主いたな
話通じん奴
もういいから
こんなクソゲーでも好調にしてくれるんだから依存症の奴らに運営は感謝すべき
運営は俺に感謝しろ!
早く辞めろよ依存症
なんちゅか
「情弱」て言葉をネット辞書でいいか
引いて欲しい。
その情報の真偽を確かめる能力や手段がない
てのは正しく当てはまると思う。
その情弱にいいように吹聴してまわる
悪者が誰か いろいろボロがでて周辺に認知され始めてるけど再度確認して欲しい。
ゲームが好きなら
ま、そもそもの「情報弱者」という言葉自体が情報弱者。
語源の「デジタルデバイド」自体が日本のネットでは元々の意味合いからズレまくっててそれが問題にしていた社会格差とかまったく含まれていないただのマウント用語になってる。
ネット民なんてその程度の輩。
珍宝民の遺言?
廃人や固定優遇でやることなくても無成長ミニゲームでも
手抜き使い回しでも炎上したりドラクエ世界観ぶっこわしでもが好評だったんだ
お上は、もう一般向けバトルコンテンツいらないし
ミニゲームも報酬も強い敵も、色変えてパラメータじるだけでいいってさ
安西は許されて、お前らの希望が消えたな^^
見事に敗北したんだなお前
残念だったな
モンストも高難易度路線で売上爆死して、ブリーチコラボからライト層に媚びだしたから
ドラテンもライトキッズ向け路線で行くだろうな
やっぱり安西先生と青山さんは間違ってなかったんだ!
このまま現状を維持して行けばV字回復して覇権間違い無しだよな!
・・・だよな?
社長「次に、MMO事業についてです。
今期は、拡張ディスク発売がなかったことから、前期比で減収減益となりました。
しかし、ドラゴンクエストXの継続課金収入は非常に好調に推移しており、プレイヤーも増加傾向にあります。
また、ファイナルファンタジーXIも今になって成長が再開しており、今後はユーザリテンションだけではなく新たなユーザの獲得にも力を入れてまいります。
いっぽうファイナルファンタジーXIVは伸び悩みが続いており、サービス開始から7期続いての赤字となっているため、今後は運営スタッフの入れ替えや今後の展開の見直しなどを含め、選択と集中を進めていきます」
これ消したほうが良いよ。まとめさいとはまとめの管理人にも責任が及ぶ可能性がある。
これは流石に拡散される前に消したほうが良いな
書いて良い事と悪い事の境界線もわからないとかほんとアホだな
この程度で一線を越えてるなら日経は今頃スクエニに訴えられていないとおかしいから、FF14の伸び悩みが真実ってことになるな
ネタだよね?
日経は決算の情報を見た感想、こいつは社長がそう発言したと言っている
これが同じだと思うのか?
日経は悪意はあるが嘘を言ってねーよ
減少でも反転でもなく、伸び悩んだと表記している
0以上の増加傾向って事だ
分かりやすく言えばネタで済ませる事ができる段階を超えている
風説の流布
ああ、ドラテンのせいで殺人事件が起こったとかそういうやつのことだな
今更ビビりながらそう言っても手遅れだと思うよ
スクエニ社長の発言を正式なゲーム名を出したうえで捏造してるってのが大問題だってなんでわからんのか
スクエニ社長とは書いてなくね?
商品タイトル書いてんだから一緒だろ
そういう挙げ足取りしてる場合じゃねーぞ
珍宝とか糞過疎とかにしておけばいいものをタイトル名を出しで虚偽は一線を超えている
お前これ万が一社長の目に入ったら本当に警察来るぞ
まとめブログの米をいちいち警察に通報なんかする会社ないだろ
逆に考えてそれぐらいヤバイ発言したってことだぞ?
殺人事件だのなんだの誹謗中傷してるやつにも言ってやるかな
↓おたがい自省しような?
↓騙される騙されないの問題ではないんだよ 冗談のつもりでも言っていいことと悪いことがあるという問題だよ
すでにIRで発表してるのに、こんな場末のブログの誰が発言したかもわからんトンチキな内容で誰が騙されるんだよw
そんなこと言ってたら、明日にもサ終奴など今頃営業妨害でどうにかなってるわw
社長!このまとめブログ見て下さい!
は流石にキツイな
まあ嘘はいかんで
だいたいそんな事する会社ならとっくにはっきしが訴えられてる
訴えられたらはっきしもアウトだがね
ゲームの捏造とIR情報の捏造の差がわからん奴がいるのがドラテン民度。
越えてはいけない一線を簡単に越えてくるFF14アンチクオリティ
その捏造は本当にやばい捏造だよ エルおじちゃんに土下座してでも消してもらうんだ
スクエニからエルおじに連絡があったら
またエルおじのPTSDが発症してしまうで
かわいそうエルおじ
う~んこのアホ丸出しの文章
そもそもFF14はサービスから7期も経ってないw
コメント数が200とかすごいな。
お前らなんだかんだでスクエニの決算には注目してたんだな。
もちろん株も持ってそうだから株主総会も楽しみだよね。
株主総会の発言を「捏造」と言う病人が今回は何人出てくるかは楽しみだよ(´・ω・`)
そら予算削りまくったら収入増えるやろ
コスト意識は重要だと吉田神も言ってましたぜ
ドラクエが好調だと気に食わない人が多いこと多いこと
もう魚拓取られてると思うよ
なんの?と思ったら上のあれね
別人だわ!笑
珍宝民敗北の夜
歯ぎしりの音色が滑稽だね
でもこれで好調って事は今後もこんなアップデートで行くって事でもあるんだよなぁ
それに関して嬉しい人おるんかな
喜んでる人今の所0だけど
それな
今後ますます予算は減らされて使いまわしや手抜きの目立つゲームになっていくのは間違いないので全く喜べない
運営が危機感を持つには今よりもアクティブ人数や課金する人が激減したりしないと無理だろな
マジで今の所逆張りでアンチとか珍宝民煽って喜ぶのは出て来ても
今のDQの内容を喜んでる奴が0人なのは闇だな
5.0いつ発売されるんだろうね…
次のver5がver4並みに売れると思っていたら甘い 甘すぎる
なんの心配もなく売れるんでw
数万は売れるね
よく読んでないけど
今の安西方針は概ね好評なのね
現状で結果出せてるのが本当なら今後もスカスカミニゲーム体制続行ってことだな
それが嬉しい奴おるんかな
デカい声でギャーギャー文句ばっかり言ってる依存症はいい機会なので辞めちまえよ
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては 前期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴンクエストX」の拡張パッケージの発売があった反動により 前期比で減収減益となりましたが、当期の継続課金収入は好調を維持しております。
オンラインゲーム、月額課金が好調。特にFF14はユーザー数が伸びる。
好調好調盛り上がってるけどこれ好調なのはFF14だけじゃね…?
805のグラフは、パッケ分と課金収入わけてそれぞれの金額をわかるようにしないと意味ないんだよね
頑張って都合のいい記事見つけてこいよ頭珍宝
MMO部門全体としては前期比で減収減益だが当期の継続課金収入は好調を維持
MMO部門全体は前年同期比で50億近く売り上げが上がってる
その中でもFF14はユーザー数が伸びた
DQ10については触れていない
ここから分かるのはMMO部門とFF14が好調であることだけだよね
DQ10も好調でMMO全体が好調なのかDQ10は不調だけどFF14がその不調分もカバーするほど好調だからMMO部門が好調なのかはこの決算と社長コメントでは分からない
普通に「ドラクエ10とFF14は継続課金は好調で、特にFF14のユーザー数が伸びてる(FF14は新規が増加)」
だからドラクエ10も継続課金が好調であることに変わりないぞ
つまり好調なんだよ
なにが好調かっていったら継続課金が好調だから好調なんだよ
お前信者のフリしたアンチだろw
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては、前期に「ファイナルファンタジーXIV」と「ドラゴ ンクエストX」の拡張パッケージの発売があった反動により、前期比で減収減益となりましたが、当期の継続課金収入は好調を維持しております。
ちゃんと読めば分かるけど継続課金収入が好調の件は多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにしかかかってないよ
FF14とDQ10の件は拡張パッケージの件にしかかかってない
全体としては好調としか言っておらず個別のタイトルの好不調はこのIRには一切書いてない
だからFF14は決算発表会で好調と発表があったもののDQ10については触れてないから好調も不調も分からないが正しい
多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム=MMORPGだろ?
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツはそこよりも上に書いてあるのでモバイルMMORPGとかはここには含まれてない
となるとそこのMMORPGはPC版のことだからドラクエとFFしか差してない
つまりドラクエ10とFFは当期の継続課金は好調であるということに他ならないね
まあFF14は好調とわざわざ書かれてるのにDQ10は何も触れられてない時点で察するしかないわな
そういうときIRとかでは、FF14は課金者数伸びて好調だがドラクエは軟調、などと書かれる
軟調は微減などのときに使われるな
堅調は現状維持プラマイ0くらい
FF11も思い出してあげてください
IRと決算発表で判明してる事実はMMO部門とFF14が好調であるということだけ
DQ10が不調でもFF14がそれを補えるほど好調ならMMO部門としては好調になる
つまりMMO部門が好調=DQ10が好調とはならないんだよ
FF14はユーザー数が伸びた
ってどこ情報?
IR情報には書いてないんだが
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
-オンラインゲーム、月額課金が好調。特にFF14はユーザー数が伸びる
コメ欄の39でも出てるが決算発表の社長談
FF14DQ10両者ともに好調だったらわざわざFF14だけ好調なんて言う意味がないだろ
FF14だけ名指しで言われたってことを察しろ
FF14は爆死したから嘘でも毎回好調だと言わないと経営問題になる
14で爆死ならFF11もDQ10もすでにサービス終わってるよ
↓エウレカの事言ってるなら予習不足だな
サーバに124人しかいないMMOのどこが爆死じゃないんだ?
特に、であって、だけ、ではないんだよ
悲しいけど名指しで人が増えてると言われたのはFF14だけなんだよ…
現実見ようぜ…
好調だと明言されたのはFF14だけ
DQ10は好調か不調か分からないがFF14と一緒に名前が挙げられない時点で察し
名指しにされたのはFF14だけだが
好調なのはFF14だけとは明記されていない
日本語のはなしだよ
ミニゲーム路線が成功したということはこの路線がver4以降も続くということだぞ
むしろ今以上にスカスカまである
味のないガムを来年まで噛むのは辛いんだけど
FFとDQを分けて載せていないので
このIRだけで喜ぶ知能が理解できない
本当それ
この決算発表読んでDQ10が好調!となる頭はまじで心配になる
読解力がないとかいうレベルじゃない
分けて数字だしたらドラクエ10がスカスカって信者にもバレて催眠とけちゃうだろ
スクエニからしたら低予算で金をむしりとれるドラクエ10は不労所得に近いから手放せないんだよ
というかff14に力入れすぎてドラクエ10に手が回らないんじゃね
好調だけど誰も「安西が良い」とか「今のアプデが良い」とは言わないのホント草
言ってるのりっきーの過激派アンチ位と言う。
リキカス末期の頃より上でワロタw
安西やるじゃん
さすがにりっきーより安西の方が好調だと思うぞ
目くそ鼻くそ
あれ?ドラテンはサ終間近なんじゃなかったんですっけ?
いつものサ終ガイジさんはどこにいっちゃったのかな?
ドラクエ10が好調だと困る人がいるな
減収減益で好調とか眼科行ってこい。
都合よく解釈する
ドラテンの特徴だなw
聖数字5503もw
即落ち2コマみたいな記事の並び方しとる
リックレイが急降下で珍宝を落としてそれを不安罪が低空飛行で
スリル楽しんでるって感じか