1: 2018/09/19(水) 17:52:37.86 ID:CAP_USER9
スマートフォン用ゲーム「星のドラゴンクエスト」を巡る集団訴訟で、東京地方裁判所は9月18日「原告側の請求をいずれも棄却する」との判決を下しました(裁判費用は原告負担)。原告側は控訴する見込み。
同裁判は、2015年10月15日から2016年3月14日まで提供されていた「レジェンド宝箱ふくびき」(いわゆるガチャ)に不当表示があったとし、プレイヤー側が返金を求めて運営元であるスクウェア・エニックスを訴えていたもの。ガチャの表示を巡って集団訴訟に発展するケースは国内初とされており、その結果に注目が集まっていました。
判決の詳細については明らかになり次第追ってお伝えします。
9/19(水) 12:25配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000054-it_nlab-sci
「星のドラゴンクエスト」公式サイト

18: 2018/09/19(水) 18:01:50.26 ID:kit1XMpz0
>>1
どうせ1000回引いて0.1%のレア当たらなかったぞーチョンがー
訴えてやるニダ!とかだったんでしょ?
75: 2018/09/19(水) 18:21:50.25 ID:V7TgYlvq0
>>18
そんなのが沢山いるから集団訴訟になってんだよw
ほんとに確率通りなら、俺はあたったよw
とかのユーザーが一定数いて火消しされてる
4: 2018/09/19(水) 17:56:42.21 ID:/bBwpv3b0
そもそもガチャがインチキじゃないって思える根拠を知りたい。
43: 2018/09/19(水) 18:09:01.85 ID:XRzCNPXh0
>>4
確率の問題だろ、酷い会社は0.1%未満
インチキとかスマホ持ってない中卒ニートか
5: 2018/09/19(水) 17:56:45.76 ID:+EG1MWTN0
ガチャしたつもりでうまいもん食ったほうがよっぽどいいぞ
16: 2018/09/19(水) 18:00:49.44 ID:bc6EktMC0
そのお金は将来君が幸せになるためのお金だよ。
ガチャで捨てるべきお金じゃない。
7: 2018/09/19(水) 17:57:50.36 ID:/gx9R8kx0
確率明示するようにしたところで実際の所はわからない
こんなものがまかり通るゲーム(アプリ)ばかりなのは終わってる
13: 2018/09/19(水) 17:59:33.90 ID:whe5hctu0
>>7
カジノは監査あるけどガチャはないからね
宝くじやtotoもそうだけど。
14: 2018/09/19(水) 17:59:49.97 ID:Yj0OwoAx0
160万以上課金してる星ドラおじさんどうなるん?
128: 2018/09/19(水) 18:59:52.09 ID:iHRQ49Xp0
>>14
ゆーちゅーばあのマハポーシャランドだっけ?
20: 2018/09/19(水) 18:02:08.41 ID:n+iLuj/Y0
99.9%も1%も同じ。
38: 2018/09/19(水) 18:07:04.63 ID:CBwuvO0u0
>>20
それ
パチンコでサムが出ても無抽選状態の時はハズレますw
51: 2018/09/19(水) 18:10:59.47 ID:qBXAL+ql0
>>38
ちなみに「無抽選状態でサムが出現する機会」や目撃情報は体感として大体どれくらいあるの?ハイハイwと苦笑するレベルでかなり頻繁にあるの?
70: 2018/09/19(水) 18:18:33.72 ID:CBwuvO0u0
>>51
10年ぐらい前の昔の機種でサム出現率激低の時に一回あったらしく、ネットで騒いでた。
今はサムが頻繁に出るから、無抽選の時には出現しないように対策してるんじゃないかな。
25: 2018/09/19(水) 18:02:46.02 ID:lOna65Ar0
スクウェアはFFTで確率捏造はすでにゲロってるからな。
こいつらは何度でもウソをつく。
34: 2018/09/19(水) 18:05:15.16 ID:DHTz4nSC0
タイムリーなことに丁度今別のソシャゲで
ネットガチャで不正な抽選をしていたと運営が自白して炎上中
131: 2018/09/19(水) 19:04:51.37 ID:GGDfzjRA0
>>34
何で自白するんだろう
やってないで言い張れば確めようがないと思うんだけど
139: 2018/09/19(水) 19:11:19.68 ID:fF4VaMwa0
>>131
言い逃れできない証拠画像が次々と出てきたからな
連休明けの昨日発表するはずだったのに、その直前で運営の嘘を暴く新たな画像が出てきたせいで
夜9時過ぎになって発表延期して緊急メンテで逃げた
59: 2018/09/19(水) 18:14:25.81 ID:6/tkMT3g0
そのアナザーエデンのプロデューサー・ディレクターは不正発覚前にスクエニに移ってるw
74: 2018/09/19(水) 18:21:18.65 ID:KW7WjjZt0
スクエニ側の弁護士事務所のHP見てきたけど
あかんわ、こりゃ勝てん、相手が悪すぎる
92: 2018/09/19(水) 18:27:33.28 ID:u49/MY3j0
全てを白日の下に晒すって和解蹴って頑張ったらしいが、負けると逆にメーカーにお墨付きを渡すことにならないかと
97: 2018/09/19(水) 18:31:06.75 ID:KW7WjjZt0
>>92
だからコンビニオーナーが本部を訴えた訴訟では
誰も最高裁まで行かないらしい
勝たなきゃ気が済まないゲーム脳なんですかね、この原告は
94: 2018/09/19(水) 18:30:44.74 ID:H+eKxpjq0
ガチャとかで出る特殊URってその時コンプしても結局すぐ新しいの出てキリがないことに気づいてスマホゲームまったくやる気しなくなった
111: 2018/09/19(水) 18:43:31.74 ID:6YaAYru6O
>>94
サービス終了したら全て消えるしね
ああいう物は無課金で暇つぶし程度にやるので十分
119: 2018/09/19(水) 18:49:22.24 ID:Q/T8QmyQ0
>>111
俺は面白いと思ったなら遊んだ時間に100円を掛けるくらいは課金するかな
課金する価値を感じないようなゲームでは遊ばないし、価値を感じるものを提供して貰えたなら課金で報いたい
110: 2018/09/19(水) 18:43:17.02 ID:o+KS4U0f0
本来の性能を出すのに150万円かかってたやつね
スクエニ勝てたのか、うまいこと論点を絞ったんだろうな
138: 2018/09/19(水) 19:10:24.74 ID:x7TohVEo0
DQMSLは大丈夫?
153: 2018/09/19(水) 19:33:15.22 ID:TRhKXzT40
ゲームに見えるけど募金サイトです。
149: 2018/09/19(水) 19:25:24.23 ID:zioeElRc0
日本人はこういう半丁博打が大好きなのよ
こんだけガチャが蔓延ってる市場は日本だけやで(´・ω・`)
155: 2018/09/19(水) 19:34:34.52 ID:JQPql5LM0
A:少しゲームをしてもよろしいですか?
B:どうぞ。星のドラクエですか、1日にどのくらいガチャを?
A:平均すると10連を二回くらいですね。
B:どれくらいやってるのですか?
A:3年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:止まってますね
B:ガチャを辞めれば、アレは貴方の物だったんですよ
163: 2018/09/19(水) 20:05:38.32 ID:4zuTQH6g0
星ドラおじさん程度の課金額じゃ
社員一人のボーナス払えるかどうかだろ
166: 2018/09/19(水) 20:11:14.04 ID:pZG/qSYH0
星ドラおじさん久しぶりに観たら200万近く課金してて笑った
165: 2018/09/19(水) 20:08:26.29 ID:xgQ1pom90
裁判費用原告負担って完全敗北だからなw
控訴するようだけど高裁逆転判決はほぼ無理だろ
対個人ならそれでも弁護士費用分の嫌がらせにはなるだろうけど、
スクエニくらいの大企業なら弁護士費用くらい屁でもないわな
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537347157/
エルおじ
あれ?
ここってドラクエ10のまとめブログじゃなかったっけ?
だからドラクエ10も明日は我が身ってことだろう?
ドラクエ10は全く無問題で訴訟される可能性が0とでも?
判決なんかどうでもいいな、ガチャ課金で集団訴訟されるような会社は信用ならないな
>>元スレ13
ガチャや宝くじ、loto、BIGはそうかもしれんがtotoは自分で試合結果選ぶので違う
どうでもいいことだが混同されるとなんか気になるw
ゴミ虫がただの言いがかりつけてるだけで、棄却されたってことはキチガイのクレームと国が認めただけや。
まぁ、お前らみたいなゴミ虫にふさわしいオチってこと(笑)
裁判費用いくらかかったんだろ?そのお金でガチャ引けば念願のレア装備wが当たったかもしれないのに~もったいない
パズドラ全盛期くらいにパチンコ業界と取り巻きの政治家どもが一回ソシャゲ潰しにいったんだよ
結局勢い止まらず不発に終わって今がある
まさかここまでガチャにハマるアホが多いなんて
消費者庁も各企業も想定外だったろうからなあ
裁判費用は元々相手に請求できないもんだぞ
裁判費用込みの請求額とかは勘案されるけど
ガチャは怖いね
サ終したら全部パーだし
あっでもドラテンもそうだよね
かかってるお金は少ないかも知れないけど
かけた時間は戻ってこないからね
DQXの福引ガチャにすら手を出せんなぁ
ショップみたいに料金が明示されていれば価値に見合うかどうか検討して、自分の中で納得すれば買えるけど
ソープも許されとるしね
ガチャ課金漬けの馬鹿て低学歴、低所得でパチンカス&ヤニカスの救いようのない層なんだろうな
ガチャが違法だろ
規制しろ
アナザーエデンも不正バレたしソシャゲは闇
集団訴訟原告9人か・・・。あんま居ないんだな。
論点絞るも何もこんなん表示自体に誤りがあったわけではないし、嘘が書かれていたわけでもないから勝ち目がない。不実告知でも優良誤認されるような事実が書いてあったわけでもない。
「『排出される場合がある』という書き方では、期間限定“以外”のそうびは低確率で排出される(=期間限定そうびが当たりやすく設定されている)ように読める」って主張がかなり無理筋。文言から論理に従って導出できる主張じゃないし。
確率なんてちょちょいといじれるだろうからね
まあどこぞの電波垂れ流しが勝訴しちゃうレベルの国だからな
(すっとぼけ)
スクエニは弁護士費用なんて屁とか言ってる奴は絶対にニートな。
こういう問題はお金じゃなくて企業イメージなのにな。
原告側にとってもそうだ。1億持ってたら屁でもないだろうに。
なぜ金のことばかりのコメントなんかね?これもまるすけの影響か。
ガチャとか今時の流行もんはよくわからんが
要は一定確率でいいもの貰える遊びだろ?
宝くじと同じで「愚か者に課せられた税金」というイメージしかわかない
大物投資家が1000万くらいガチャってたような記憶
ガチャって上手い商売だよねー
だって勝手にユーザーが限定レア物にドンドンお金を使ってくれるし
人の心理をついてるねー
星ドラ訴訟、これってただのたかりだろ。
少し回せば、★5どんだけ出ないのかはわかる。
課金額の1%で補償でも温情。
たかりには、これでも多い位だ。