683:  2018/01/14(日) 18:59:37.12 ID:PjGg0QMA0
(´・ω・`)らんらんがver3で笑ったとこは水の領界のフィールドの仕様ね
(´・ω・`)水の中を歩いてる風に見せるためにふわんふわんした歩き方になってるんだけどさ
(´・ω・`)それの弊害かなにかしらんけど 傘 枠 が 表 示 さ れ な く な る の
(´・ω・`)ギュッとナントカちゃんは水の領界では表示しなくなくなるから意味なしっていうお粗末さですよ
684:  2018/01/14(日) 19:00:38.08 ID:m0kKgO8K0
 >>683
立ち方とか、とにかく全部無効だよな
あれ技術的にできなかっただけっぽい
立ち方とか、とにかく全部無効だよな
あれ技術的にできなかっただけっぽい
687:  2018/01/14(日) 19:01:40.99 ID:yb2ueIiA0
 (´・ω・`)水中キャンプファイヤーで有名なあの水の領海 
699:  2018/01/14(日) 19:09:44.94 ID:yb2ueIiA0
 (´・ω・`)水中ふわふわ走行させることによって
(´・ω・`)エックスくんが走るだけのPVの見栄えが良くなるんだよ
(´・ω・`)エックスくんが走るだけのPVの見栄えが良くなるんだよ
718:  2018/01/14(日) 19:26:39.62 ID:PjGg0QMA0
 (´・ω・`)そもそも水の領界の戦闘で普通にメラだのギラだのイオだのぶっぱできるんだったら
(´・ω・`)あの焚き火もわざわざ聖鳥の炎とかカッコつけて説明つけなくてもええやろっていう
(´・ω・`)あの焚き火もわざわざ聖鳥の炎とかカッコつけて説明つけなくてもええやろっていう
727:  2018/01/14(日) 19:31:43.34 ID:2nG92r0z0
 (´・ω・`)だいたい聖鳥ってなによ
(´・ω・`)ラーミアか?
(´・ω・`)ラーミアか?
730:  2018/01/14(日) 19:33:04.97 ID:yb2ueIiA0
 (´・ω・`)ラーミアは3600日課金特典ラーミアプリズムにするので違いますね 
735:  2018/01/14(日) 19:37:25.64 ID:ygzUC1oM0
 >>730
(´・ω・`)ありそうwFF14はミドガルズオルムとかマウントになってるのに
なんでもかんでも課金ね
(´・ω・`)ありそうwFF14はミドガルズオルムとかマウントになってるのに
なんでもかんでも課金ね
740:  2018/01/14(日) 19:40:24.27 ID:PjGg0QMA0
 (´・ω・`)ラーミアプリズムがドルボだったら低空飛行のラーミアとかいうヘンテコ生物が生まれるわ
(´・ω・`)ここは新たに飛竜プリズムを売り出しましょう、ひりゅゴール・おおぞらをとぶも一緒に売れば一儲けできるはず
(´・ω・`)ここは新たに飛竜プリズムを売り出しましょう、ひりゅゴール・おおぞらをとぶも一緒に売れば一儲けできるはず
746:  2018/01/14(日) 19:43:25.04 ID:XMYck9Vb0
 (´・ω・`)3600日特典が来る前にサービス終了してると思うわ 
749:  2018/01/14(日) 19:44:18.55 ID:lYBEW75Sa
 (´・ω・`)飛竜の名前もう忘れた 
755:  2018/01/14(日) 19:47:17.99 ID:pdoaxc5Z0
 (´・ω・`)飛竜とかいうRPGにとって超当たりコンテンツを無意味に捨てた糞無能運営
(´・ω・`)底無しの無能
(´・ω・`)底無しの無能
756:  2018/01/14(日) 19:48:19.81 ID:foJ0EyKM0
 (´・ω・`)やめなよ 
759:  2018/01/14(日) 19:48:48.57 
 (´・ω・`)飛竜は5大陸を飛べるようになったら便利だと思うけど
(´・ω・`)そうするとドルボの需要が減ってプリズムが売れなくなるから無理ね
(´・ω・`)そうするとドルボの需要が減ってプリズムが売れなくなるから無理ね
760:  2018/01/14(日) 19:49:21.18 ID:2nG92r0z0
 (´・ω・`)飛竜に何て名前つけたか覚えてないわね
(´・ω・`)まさかレンダーシアしか飛べないとは思わなかったわ無能め
(´・ω・`)まさかレンダーシアしか飛べないとは思わなかったわ無能め
761:  2018/01/14(日) 19:49:21.27 ID:m0kKgO8K0
 飛竜乗った時の曲が未だにシンセなのは何故なのか 
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1515837522/





 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		




笛吹くのが地味に長いのがイライラするし
移動が遅くてイライラする
まぁ5大陸で乗れてもまず乗らない
あるとしても日替わり討伐でヴェリ西とか行く時くらい
マデ島みたいな飛竜でしか行けない場所が五大陸にもあったらわくわくすると思う
今はメガルーラあるしなぁ……乗れても使わないと思うわ
マジでいちゃもんレベル
無理矢理叩くところほじくり出して叩いてる暇人たち
でも、太古の昔いた竜族の移動手段言いながら領域解放あとも領域さえ飛べないのは流石にアホ過ぎると思うぞw
14のフライングマウントの実際のマップ上空飛ぶのと広域移動用に現状のDQX側の飛竜の複合で広い地域飛んで一部は山や森渓谷でドルボードで移動や細かい地点移動は降りてドルボードで移動等ver.3でやるんじゃないかとは期待したんだけどな。
本気で使い捨てだったな。
操作性が悪かった記憶がある
珍宝スレってFF14プレイヤーがDQ10の悪口を言ってるだけのスレだし多少はね?
逆に聞くが飛竜がいいと本気で思ってんの?
でも、笛吹く→場面切り替わり→移動→降りるかどうか選択肢→場面切り替わり→到着みたいな
時間かかるものじゃなくて
14のフライングみたいにシームレスに飛んで欲しかったなと思ってた
飛竜はマジでテコ入れ必要だとは思うな
飛竜のオルゴールで、おおぞらをとぶは欲しいし、飛竜の見た目(顔)が好きじゃないからラーミアプリズム出るなら欲しい
見た目やBGMの前に、飛竜が必要になるコンテンツを作らないと。
今は週討伐で乗るかどうか、ってレベルだろ?
もったいなさすぎるわ…
レンダーシアだけでもたるくてやってられないレベルなのに
その外周の五大陸を飛んで移動する奴がどれだけいるやらw
ネタ切れなら自分のリアルを晒してみろよ
他のゲームやったことある人なら分かると思うけど空飛ぶ系は当たり前のように人気ある
それを捨てた運営はほんと無能だと思う信じられないレベルの無能
学園2期の方がまだマシなレベル
飛竜の最大の欠点は羽根でかすぎ動きすぎで気分が悪くなる点
あと不細工な点
上でも意見あるけど飛竜用プリズムほしいな
飛竜のいいところはメガルーラでも飛べない地点にピンポイントで着陸できる点
地味に週伐で便利
アストルティアにもそういった飛竜を使えるポイントがないと、最初は飛竜に乗って楽しめてもだんだん乗らなくなるよな